-
Vintage Leg-O-Matic Chair
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェアです。 こちらは塗装剥げが目立っていたために、塗装と座面も張替えをしたリペア済になります。 なお塗装はニスも含まれていますので、急な雨などにも強くしています。 各部のネジなども全てビンテージもの。 ぐらつきはなく、フォールディング性能もバッチリです。これからも永く使える状態になっています。
-
Leg O Matic Vintage Wood Folding Chair(C)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェアです。 落ち着きのある配色のスタンダードモデルのチェア。 1960年代のものと思われます。 メンテナンスしながら実用されていた使われていたビンテージです。 経年なりの塗装消耗などがあります。 このままでヤレ感がありますが、必要に応じてダークオークなどで再塗装されてもよろしいかと思います。 とても堅牢な作りは健在で、ぐらつきはありません。シートはスウェード素材に張り替えられています。しっかりした素材ですので張り替えの必要はありませんが、こちらもお好みで張り替え可能です。 座面を固定するネジが1箇所ありません。代替のネジを使用しても、そのままでもどちらでも問題ないかと思います。 フォールディング性能については問題なくスムーズに稼働します。ちゃんとコンパクトに畳めますので機能的にお使いいただけます。 こちらは背もたれ細工のボンド固定がされています。細工が取れてしまうのではなく、細工のぐらつきを防止したものと思われます。
-
Leg O Matic Vintage Wood Folding Chair(B)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェアです。 落ち着きのある配色のスタンダードモデルのチェア。 1960年代のものと思われます。 メンテナンスしながら実用されていた使われていたビンテージです。 経年なりの塗装消耗などがあります。 このままでヤレ感がありますが、必要に応じてダークオークなどで再塗装されてもよろしいかと思います。 とても堅牢な作りは健在で、ぐらつきはありません。シートはスウェード素材に張り替えられています。しっかりした素材ですので張り替えの必要はありませんが、こちらもお好みで張り替え可能です。 なお座面を固定するネジはすべて交換されています。 フォールディング性能については問題なくスムーズに稼働します。ちゃんとコンパクトに畳めますので機能的にお使いいただけます。
-
Leg O Matic Vintage Wood Folding Chair(A)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェアです。 落ち着きのある配色のスタンダードモデルのチェア。 1960年代のものと思われます。 メンテナンスしながら実用されていた使われていたビンテージです。 経年なりの塗装消耗などがあります。 このままでヤレ感がありますが、必要に応じてダークオークなどで再塗装されてもよろしいかと思います。 とても堅牢な作りは健在で、ぐらつきはありません。シートはスウェード素材に張り替えられています。しっかりした素材ですので張り替えの必要はありませんが、こちらもお好みで張り替え可能です。 座面を固定するネジが1箇所ありません。代替のネジを使用しても、そのままでもどちらでも問題ないかと思います。 フォールディング性能については問題なくスムーズに稼働します。ちゃんとコンパクトに畳めますので機能的にお使いいただけます。
-
Vintage Leg-O-Matic Chair RARE
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェア。 かなりレアなデザインのビンテージです。 座面前面がラウンドされていませんが、素材と脚の形状で上位モデルのラウンジモデルと思われます。 素材はしっかりしていますので、たまに塗装などのメンテナンスをしながら、まだまだ長くお使いいただけるビンテージかと思います。 コンディションはフォールディング機能は問題なし。チェアの強度も問題ありません。デザイン部のひび割れもなし。各部のネジや座面も当時ものがそのままです。 かなりレアなチェアです。 こだわりのものをお探しの方にはオススメです。 ※たまにご質問をいただきますが、レッグオーマティックのチェアは横に強く力をかけ揺すると軋み音はあります。 折り畳みチェアで接合部がある以上、仕様として仕方がありません。その旨ご了承ください。
-
Vintage Leg-O-Matic Chair Original Seat (C)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェアです。 こちらの主なコンデションは以下のとおりです。 ・ぐらつきなし ・コンデション良好のオリジナルシートです。背もたれの塗料、跡が付いています。(写真参照) ・背もたれ細工背部に一部クラックあり(写真参照) ・フォールディング性能はスムーズに稼働します。 全体的に経年に対して、素晴らしく堅牢な品質を保っており、そのまま実用としてお使いいただけます。また使用されている部品も全て当時のオリジナルです。座面は通常モデルより若干厚めのようです。(クッション性が高い) なおシートの背もたれ跡については、この厚めにシートを作っていることが要因と思われます。これをビンテージの味と見るかどうかですが、一方でレッグオーマティックチェアはシートを簡単に交換することも可能です。必要に応じて、ご自身でカスタマイズされてもよろしいかと思います。 背もたれ細工のクラックですが、オーマティックチェアのこの細工では避けられないものかと思われます。とは言ってもよくある劣化例の細工の歪みや破損をしてしまっているわけではありませんので、使用にはまったく問題はありません。 座面の高さ 約48cm
-
Vintage Leg-O-Matic Chair Original Seat (B)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェアです。 こちらの主なコンデションは以下のとおりです。 ・ぐらつきなし ・コンデション良好のオリジナルシートです。背もたれの塗料、跡が付いています。(写真参照) ・背もたれ細工背部に一部クラックあり(写真参照) ・フォールディング性能はスムーズに稼働します。 全体的に経年に対して、素晴らしく堅牢な品質を保っており、そのまま実用としてお使いいただけます。また使用されている部品も全て当時のオリジナルです。座面は通常モデルより若干厚めのようです。(クッション性が高い) なおシートの背もたれ跡については、この厚めにシートを作っていることが要因と思われます。これをビンテージの味と見るかどうかですが、一方でレッグオーマティックチェアはシートを簡単に交換することも可能です。必要に応じて、ご自身でカスタマイズされてもよろしいかと思います。 背もたれ細工のクラックですが、オーマティックチェアのこの細工では避けられないものかと思われます。とは言ってもよくある劣化例の細工の歪みや破損をしてしまっているわけではありませんので、使用にはまったく問題はありません。 座面の高さ 約48cm
-
Vintage Leg-O-Matic Chair Original Seat (A)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのレッグオーマティックチェアです。 こちらの主なコンデションは以下のとおりです。 ・ぐらつきなし ・コンデション良好のオリジナルシートです。背もたれの塗料、跡が付いています。(写真参照) ・ひび割れなし ・フォールディング性能はスムーズ 全体的に経年に対して、素晴らしく堅牢な品質を保っており、そのまま実用としてお使いいただけます。また使用されている部品も全て当時のオリジナルです。座面は通常モデルより若干厚めのようです。(クッション性が高い) なおシートの背もたれ跡については、この厚めにシートを作っていることが要因と思われます。これをビンテージの味と見るかどうかですが、一方でレッグオーマティックチェアはシートを簡単に交換することも可能です。必要に応じて、ご自身でカスタマイズされてもよろしいかと思います。 座面の高さ 約48cm
-
Folding Camping Camper Chair Metal Frame MCM
¥11,120
20%OFF
20%OFF
メタルフレームのフォールディングチェアです。 レトロフローラルデザインで雰囲気のあるビンテージとなっています。 こちら通常のメタルフレームチェアよりも座面が高くキッチン周りの簡易的なチェアとして入荷しています。 キッチン前に座って調理することをイメージしていますが、もちろん通常の用途でも問題ありません。 布の耐久性もあり、店主(70kg)が雑に座っても問題ありません。 とても軽量で、薄く折りたためるため必要に応じて使っていただくことができます。 size 座面高さ43cm 座面布31×25.5cm 背もたれ高さ72cm アルミ脚幅37cm 背もたれ幅40.5cm
-
Vintage LEG-O- MATIC Folding Chairs pair
¥77
SOLD OUT
オーマテイックチェアのペアとなります。 張替え等はされておらず、オリジナルのままです。 独特な背もたれのデザイン、前足は丸みが付けられています。シートについても2脚ともに劣化はしておらず、経年のわりにまだ現役で使えます。 全体的にデザインとしては珍しく、あまり被ることもないチェアかと思われます。 つぎにコンディションですが、1脚は全く問題なし。 もう1脚が写真を見るとわかります(7〜8枚目)が、前足が少し内向きになっています。 骨格そのものというよりも金具の若干の歪みが脚の角度に影響が出ているというイメージです。 これにより微妙なぐらつきがありますが、使用には全く問題なく安定して座ることはできます。 (70kmの店主が雑に座っても問題なし) オーマテイックチェアによるあるのですが、折りたたむ時に前脚と後脚が干渉するケースがありますが、こちらもその影響で干渉します。そのため干渉部分に手を添えて折り畳んでください。 今回はこれらを考慮した価格設定で販売しています。
-
【AS-IS】Vintage Leg-O-Matic Brown Wooden Mid-Century Modern Portable Fold-Up Chair
¥77
SOLD OUT
Leg-O-Matic のフォールディングチェアです。 素晴らしい経年状態で、背もたれのデザインも良く、ヤレ感たっぷりの雰囲気最高なビンテージ。 とてもカッコイイ一脚です。 座面は張り替えられています。また座面を固定するネジは現代のものに交換されています。フォールディング性能については全く問題なく、スムーズに開閉できます。 比較的古い個体で、脚の一つが若干横にズレる(2mm程度)ため、座った時にやや横に動きます。ただし骨組みそのものに支障のあるものでありませんので通常の使用には問題ありません。 またこれに影響され背もたれデザイン部分も5mm程度動きます。(写真末尾2枚参照) おそらく、この背もたれ部分の5mm程度を埋める、ボンドで固めるなどすると横ぶれによる安定性が多少上がると思われます。 説明文を熟読のうえ、詳細は写真をご確認ください。
-
Vintage Leg-O-Matic Chairs
¥77
SOLD OUT
Leg-O-Matic Chairのペア。 1940年〜1960年にかけて人気を集め、当時Sears(シアーズ)でも売られていたLeg-O-Matic Chair。 大きくはスタンダードモデルとラウンジモデルが製造され、またコンパクトに収納出来ることでアウトドアにも利用されており、それぞれのキャンピングモデルもありました。 今回のチェアはこれらのうち、上位モデルとなるキャンピングラウンジモデル。 特徴としてまず、脚部の裏に金属補強を加えています。 他にも通常のチェアよりもリラックスした姿勢を取れるように設計されたモデルであり、背もたれが高く、座面も広めに作られています。 加えてこの座面の形状も特徴的で、スタンダードは直線的な座面に対し、ラウンジモデルは座面が曲線的に作られています。 今回のチェアはこれらの特徴を全て兼ね備えており、いかにもラウンジモデルな雰囲気です。 ペアで揃ったこちらのモデルはそうそう出てくるものではありませんので、Leg-O-Matic Chairを探していた方にはとてもオススメ出来るビンテージです。 実際のコンディションについて、折り畳みや展開は非常にスムーズに稼働します。また座面は朱色のオリジナル(丈夫で厚手のビニール素材)が使われていますが、こちらはかなりのグッドコンディション。 メインの骨格には経年相応の小傷が見られますが、少しだけリペアしてあげるとかなり綺麗に仕上がるはずです。(そのままでも充分ですが。) 1点のみ。 一脚だけ(写真右)座面のベースが割れかけており、ステーで補強されています(末尾写真2枚を参照)。 補強されていますが、こちらの補強はネジが紛失しており充分ではないため、再度ネジ補強またはリペアしてお使いいただいたほうが良いと思います。なお座面交換する場合は、ホームセンターのベニヤ板をカットして取り変えるだけです。オーマティックはシートの張替えが現代のチェアと同じ要領で出来るためその要領で座面板の交換が可能です。 こちらの座面板のダメージがありますので価格はそれに応じて安価に設定しています。 まずラウンジモデルがペアで手に入ることはかなり稀だと思います。 リペアの手間を考えても、かなりオススメ出来るビンテージです。 size 高さ(背もたれ)87cm 高さ(座面)45cm 座面幅33〜45cm 座面奥行40cm
-
Folding LEG O MATIC chairs Airstream camper collapsable chairs
¥77
SOLD OUT
Leg O Matic のフォールディングチェアのペアです。 ハイスタイルのチェアとしてとても人気のあるオーマティック。 人気の理由は、しっかりとした堅牢さ、座り心地、あとはなんと言ってもワンタッチでびっくりするくらいコンパクトに折り畳みができる優秀なチェア。見た目に反して非常にコンパクトに持ち運び可能です。 こちらのチェアはよくあるデザインとは異なり、シンプルですがとても上品なデザインで、あまり市場に出てくる形状ではないと思います。 コンディションとしてはぐらつきもなく、ウッド部分の欠け、割れもありません。 座面のファブリックの端が少し浮いています。 座面は簡単に張替えができますので、お好きな座面に変えてもらえば雰囲気がぐっと変わります。衣替えもできて、楽しみながら長く使えるチェアです。 張り替え方は現代のチェアの張り替えと同じ要領で問題ありませんのでYouTubeなどでご確認いただけます。 size(一脚あたり) 背もたれ高さ87cm 背もたれ幅37.5cm 座面42×38cm 座面高さ45cm 収納時50×42×14cm
-
Vintage directors chair(green)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのディレクターズチェアです。 いい雰囲気にヤレ感がありますが、しっかりとした座り心地です。折りたたんで持ち運びができ、簡単に設置できるチェアです。 座面の後ろには当時の持ち主の名前が書かれていますが、これもまたいい雰囲気を出してくれています。 サイトに馴染みやすく、実用的なビンテージです。 size 背もたれ高さ85cm 座面高さ45cm 肘置き高さ62cm 座面横47cm×奥行40
-
Vintage directors chair(orange)
¥77
SOLD OUT
ビンテージのディレクターズチェアです。 いい雰囲気にヤレ感がありますが、しっかりとした座り心地です。折りたたんで持ち運びができ、簡単に設置できるチェアです。 座面の後ろには当時の持ち主の名前が書かれていますが、これもまたいい雰囲気を出してくれています。 サイトに馴染みやすく、実用的なビンテージです。 size 背もたれ高さ85cm 座面高さ45cm 肘置き高さ62cm 座面横47cm×奥行40
-
Vintage Retro Multicoloured Striped Metal Folding Garden Deck Chairs
¥77
SOLD OUT
ブルー/ホワイトのストライプにフローラル柄のデッキチェアです。 ストライプだけではなく、そこに花柄が入った特徴的なデザイン。ストライプチェアはそれだけでサイトのアクセントになりますね。 こちらのデッキチェアはビニールチェアではなく、ファブリックチェアです。 ファブリックチェアで重要なポイントは着座部分の縫製ですが、こちらはその縫製がとても綺麗な状態を維持しており、まだまだ現役チェアとして使えます。 コンディションとして、デッキチェアとして使われてきていますので紫外線によるダメージは見られます。 特にダメージの大きいファブリックのサイド部分を掲載しています。詳細は写真をご確認ください。 こちら2脚セットでの販売になります。
-
Wooden folding chair vintage
¥6,700
木製のフォールディングチェアです。 フォールディング機能もばっちりで簡単に畳めます。材質の木材が堅牢なためガシガシと使えるコンディションです。 5枚目にあるように、いちぶ割れています。 割れていますが、テンションがかかる部分ではないためにチェアとしての使用にはまったく問題ありません。 size 座面の高さ44.5cm 座面の横幅36.5cm 座面の奥行36cm 背もたれの高さ74cm
-
Wooden folding chair vintage
¥7,000
木製のフォールディングチェアです。 フォールディング機能もばっちりで簡単に畳めます。材質の木材が堅牢なためガシガシと使えるコンディションです。 size 座面の高さ40cm 座面の横幅39.5cm 座面の奥行36cm 背もたれの高さ75cm
-
Leg-O-Matic Folding Chair(B)
¥77
SOLD OUT
Leg-O-Matic Folding Chairです。 よくお問い合わせいただくオーマティックです。 今回はウォルナット素材に、背もたれには革の細工が取り付けられている雰囲気のいいデザイン。 各部可動は問題なく、フォールディング機能もばっちりなチェアです。 さすがの人気のチェアで、堅牢な作りでまだまだ現役で使えます。座面は張替えも可能なのでイメージチェンジも可能です。 size 展開時 座面の高さ43〜45cm 座面の幅35〜42cm 背もたれ高さ85cm 収納時 48×42×14cm
-
Leg-O-Matic Folding Chair(A)
¥77
SOLD OUT
Leg-O-Matic Folding Chairです。 よくお問い合わせいただくオーマティックです。 今回はウォルナット素材に、背もたれには革の細工が取り付けられている雰囲気のいいデザイン。 各部可動は問題なく、フォールディング機能もばっちりなチェアです。 さすがの人気のチェアで、堅牢な作りでまだまだ現役で使えます。座面は張替えも可能なのでイメージチェンジも可能です。 size 展開時 座面の高さ43〜45cm 座面の幅35〜42cm 背もたれ高さ85cm 収納時 48×42×14cm
-
Vintage Leg-O-Matic Folding Chair(A)
¥77
SOLD OUT
レッグオーマティックのフォールディングチェアです。 とてもコンディションのいいチェアで、ぐらつきもありません。 レッグオーマティックとしては珍しく、背もたれにはフィニアルが施されています。 また前脚もデザイン加工となっており、一般的なレッグオーマティックとは一線を画したチェアと言えます。 一般的にレッグオーマティックはネジで座面を固定していますが、こちらは固定されておらず取り外せるタイプです。固定したい場合は座面裏側に他チェア同様にネジ止め等の対応が必要です。(または簡易的な固定でも可。) しかし、チェアとしては必ずしも固定する必要も無いため、使っていく中でゆっくり考えてもいいと思います。 ※こちら一脚ごとの販売です。 二脚まとめてご購入の場合はご連絡ください。 size フィニアルまでの高さ93cm 座面までの高さ45cm 背もたれの幅37cm 座面42cm×37cm(最大) 収納時 48×42×14cm
-
Vintage Pittsburgh Steelers Football Folding Stadium Seat
¥77
SOLD OUT
アメリカNFL ピッツバーグ・スティーラーズ。 ビンテージのスタジアムシートです。 アメリカではスポーツ観戦等でこのようなスタジアムシートを持ち込んで観戦しています。 スポーツ観戦だけではなく、アウトドアにも使用するなどその用途は多種多様で、アメリカのレジャー文化のひとつです。 このチェアはとても状態良く、シートの破れも見られません。このシートは、ピッツバーグ・スティーラーズチームの公式ライセンス商品で数量限定で販売されたようです。前オーナーがとても大事に使われてきたのがわかりますね。 とてもクッション性もよく、背もたれも機能しますのでキャンプでの座椅子として利用されてはいかがでしょうか。 座面30×30cm 背もたれ高さ38cm 折り畳み時45×30×12cm
-
Frabill Mfg outdoor Bleacher Seats
¥77
SOLD OUT
Frabill Mfg社のプリーチャーシートです。 プリーチャーシート(Bleacher Seats)は、スタジアムや競技場のスタンド席など、屋外で使われる、ポータブルの座席のことです。 当時も多くのスポーツ用品メーカーやアウトドア用品メーカーから販売されていました。 Frabill Mfgは、1938年にフランク・プランダルによってアメリカ合衆国ウィスコンシン州のミルウォーキーで創業され、当初は氷上での釣りに特化した製品を製造していました。創業当初は小規模な家族経営の企業でしたが、氷上釣りの需要が増加するにつれて、製品ラインナップを拡大し、釣り愛好家に対する需要に応えるようになったようです。 今回のブリーチャーシートは、氷上釣りやスポーツ観戦、キャンプなどのアウトドア向けに作られたものです。 アウトドア向きなしっかりとしたその作りは、現在でも現役でお使いいただける堅牢さです。 Frabill Mfgは現在も釣具メーカーとして、アメリカでメジャーな企業ですが、氷上釣りということで氷上用テントなんかもとてもかっこいいものを販売している筋金入りのアウトドアメーカーです。 ここまで説明を読まれた方は、せっかくですのでFrabill Mfg社を検索されてみてはいかがでしょうか。 そんな由緒あるメーカーが作ったブリーチャーシートのビンテージです。その歴史と品質を含めて楽しまれるのもいいと思いますよ。 size 座面横幅36cm 座面奥行31cm 座面高さ38cm
-
Vintage Wood Folding Chairs Painted Mid Century Modern
¥77
SOLD OUT
ヴィンテージ オーク材のフォールディングチェアです。 このチェアは、細かなディテールまでこだわりが詰まったミッドセンチュリーモダンのデザインが特徴です。 赤茶色と黒に塗装された木製の座面と背もたれは、古き良き時代を感じさせます。 フォールディング機能は問題なく、ストレスなく畳むことができます。 座り心地としては、ぐらつきはなく、背もたれもゆとりがあって座りやすいです。